「肩甲骨の安定性ありますか?」

パーソナルジムALEXY 四日市店 市川晃雅です。

肩甲帯は、肩の運動と安定性にとって非常に重要な役割を果たしています。

肩甲骨は、腕の動きだけでなく、全身の動作にも大きな影響を与えます。

肩甲帯を安定させることで、肩の痛みや不調を防ぎ、日常生活やスポーツにおけるパフォーマンスも向上します。

今回は、肩甲帯を安定させるために重要なポイントについてお話して行きます。

1.肩甲帯の構造と役割

肩甲帯は、肩甲骨(スカプラ)と鎖骨(クレイブクル)から成り立っています。
これらは肩関節を構成する骨であり、肩を動かすための基盤を作っています。

肩甲骨は、腕を動かすために非常に柔軟性が必要ですが、その柔軟性が高い分、安定性を保つためには周囲の筋肉がしっかりと働くことが求められます。

2.肩甲帯の安定性が必要な理由

肩甲帯が安定していないと、肩関節に過剰な負担がかかり、肩の痛みやケガを引き起こしやすくなります

例えば、肩甲骨が安定しないと、腕を上げるときに肩関節が不安定になり、肩の筋肉や腱にストレスがかかります。
これが繰り返されることで、慢性的な痛みや炎症を引き起こす原因となります。

また、肩甲帯の安定性がないと、腕の可動域が制限され、日常生活やスポーツでの動作がスムーズに行えなくなります
これにより、パフォーマンスの低下や効率的な動作ができなくなることがあります。

3.肩甲帯を安定させるためのトレーニング方法

肩甲帯を安定させるためには、周囲の筋肉を強化し、正しい姿勢を維持することが重要です。

以下のトレーニングを実践することで、肩甲帯を安定させることができます。

  1. 肩甲骨を寄せるトレーニング(ロウイング)
    • 背中の筋肉(僧帽筋や広背筋)を強化するために、ダンベルやバーベルを使ったロウイングの動作が効果的です。
      このトレーニングは肩甲骨を内側に引き寄せる動きが含まれ、肩甲帯の安定性を高めます。
  2. 肩甲骨の押し出し(プッシュアップ)
    • プッシュアップの際に、肩甲骨をしっかりと押し出すことで、胸や肩の筋肉を効果的に鍛えることができます。
      この動作を意識することで、肩甲帯の安定性が向上します。
  3. 肩の周りの小さな筋肉を鍛える(肩回旋筋)
    • ローテーターカフ(肩回旋筋群)を強化するエクササイズは、肩甲帯の安定性に大きな役割を果たします。
      特に、チューブや軽いダンベルを使って行う外旋運動や内旋運動は、肩関節の安定を支える筋肉を鍛えます。
  4. 姿勢改善
    • 姿勢が悪いと肩甲帯の安定性が損なわれるため、日常的に良い姿勢を意識することが大切です
  5. 背筋を伸ばし、肩を後ろに引いて、耳と肩のラインが一直線になるように心がけましょう。
    デスクワークが長時間続く場合は、定期的に姿勢をチェックし、肩甲骨を寄せる動作を意識しましょう。

4.肩甲帯を安定させるためのストレッチ

肩甲帯の安定性を保つためには、筋肉の柔軟性も重要です。

硬くなった筋肉が肩甲帯を動かしにくくし、安定性を損なう原因になります。

肩甲帯周りの筋肉をストレッチすることによって、可動域が広がり、安定性が向上します。

  1. 肩甲骨ストレッチ
    • 両手を前に伸ばし、肩甲骨を押し出すように手を前に引き寄せます。肩甲骨を広げることで、肩周りの筋肉の柔軟性を高めます。
  2. 胸のストレッチ
    • 両手を後ろで組み、胸を開くように肩甲骨を引き寄せます。これにより、肩甲帯の前面を伸ばし、肩甲骨が後ろに引き寄せられやすくなります。

5.日常生活で気をつけるべきポイント

肩甲帯を安定させるためには、日常的な意識も大切です。

重い物を持ち上げるときや、長時間座っているときなどに肩甲帯に負担をかけないように心がけましょう。

物を持ち上げる際は、腕だけでなく背中や脚の力を使って体全体で支えることが重要です。

また、座るときや立つときに背筋を伸ばし、肩を後ろに引いて正しい姿勢を保つことが肩甲帯の安定に繋がります

まとめ

肩甲帯の安定性は、肩の健康を保つために不可欠な要素です。肩甲帯を安定させることで、肩の痛みや不調を予防し、パフォーマンスを向上させることができます。

筋肉の強化やストレッチ、正しい姿勢を意識することで、肩甲帯の安定性を高め、日常生活やスポーツでの動作がスムーズに行えるようになります

肩甲帯をしっかりと安定させて、健康な体を手に入れましょう。

ジムアレクシーのご案内

パーソナルジムアレクシー四日市店

『ストレッチ専門店アレクシー』
同時OPENしていきます!!

三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!
ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで!
女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜
夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと
1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。
料金プランはコチラ…

愛知県名古屋市でも店舗展開する
完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー!
他の店舗もチェックしてください!!

パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ
三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ
・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ

体験レッスン受付中!

Follow me!