新着情報

今年も!熱中症対策!浸透圧を知ろう!

熱中症対策。浸透圧について知ろう!

こんにちは!
パーソナルジムアレクシー 四日市店 市川晃雅です!

気温や湿度が高くなるこの季節、熱中症のリスクが一気に上がります。こまめな水分補給が大事!というのはよく聞きますが、実は「水だけ」では不十分な場合もあります。

そのカギを握っているのが、「浸透圧」という考え方です。

「難しそう…」と思うかもしれませんが、実はこれを理解しておくことで、より効果的に水分補給ができ、熱中症を未然に防ぐ力がグンと高まるんです!

今回は、熱中症対策の中でも見落とされがちな“浸透圧”について、わかりやすく解説しながら、実践ポイントを5つご紹介します!

【浸透圧ってなに?】

浸透圧とは、体の中と外で水分や電解質(ナトリウムやカリウムなど)のバランスを保つための力のこと。

人間の体は約60%が水分。その水分は細胞の中と外に分かれていて浸透圧が乱れると体内の水分の流れが狂い、だるさ・頭痛・けいれんなどの熱中症症状が出やすくなります

特に「水だけを大量に飲んでしまう」と、血液の中の電解質濃度が薄くなり、かえって脱水状態が悪化することも…。

【今日からできる!浸透圧を意識した熱中症対策5選】

水だけでなく電解質を含んだドリンクを選ぶ
ナトリウム、カリウム、マグネシウムなどが含まれた経口補水液やスポーツドリンクを活用!

1回にがぶ飲みせず、少量ずつこまめに飲む
浸透圧を安定させるには、一気飲みよりも“チビチビ飲み”が◎。

運動前・運動中・運動後に分けて補給
汗をかくタイミングに合わせて補給を。特に運動30分前には電解質入りドリンクを!

塩分ゼリーやタブレットを上手に使う
ドリンクが苦手な人は、塩分補給用のゼリーやタブレットも便利。

朝起きたらまず1杯の水+塩ひとつまみ
寝ている間にも汗をかいて水分は失われます。朝の一杯で浸透圧を整えるのがベストスタート!

【まとめ】浸透圧を知れば、水分補給はもっと効果的に

「水をたくさん飲んでるのに、なんかしんどい…」
それ、浸透圧のバランスが崩れてるサインかもしれません。

水分と一緒に電解質もしっかり補給することで、熱中症を防ぐだけでなく、集中力やパフォーマンスの維持にもつながります

夏の体調管理は、正しい知識が何よりの武器!
ぜひこの“浸透圧”を意識して、しっかり自分の体を守っていきましょう!

次回は「夏バテ対策と食事のコツ」もご紹介予定です!お楽しみに!

ジムアレクシーのご案内

パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!

マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…

愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!

パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!

まずはお気軽に無料体験へ!