「パーソナルジム名古屋市東区泉店」【甲状腺を元気にする!毎日の食事でできる4つのこと】
パーソナルジムALEXY 名古屋市東区泉店代表のエイトです。
最近、
-
疲れやすい
-
朝がつらい
-
むくみやすくなった
-
ダイエットしてるのに全然痩せない
そんなお悩みがある方はいませんか?
もしかしたら「甲状腺の働き」が落ちているかもしれません。
甲状腺は体の代謝を調整している臓器で、うまく働かないと「太りやすい・痩せにくい」体質になってしまいます。
そこで今回は、【甲状腺を元気にするための食事】について、厚生労働省や専門機関のデータも参考にしながら、4つのポイントを紹介します。
① お米を食べよう!
最近は「糖質オフ」や「ごはんを抜くダイエット」が流行っていますが、実はお米は【甲状腺にとって大事なエネルギー源】です。
甲状腺ホルモンがしっかり働くためには、体に十分なエネルギーが必要です。 お米などの炭水化物を減らしすぎると、体が「省エネモード」になってしまい、代謝が落ちてしまうんです。
もちろん、食べすぎはNG。でも【自分に合った適量】をしっかり食べることで、代謝も上がりやすく、ダイエットもうまくいきます。
(※SNSやインターネットには載っていない、「食べて痩せられるお米の量」の計算方法は、ジム会員様のみ個別にお伝えしています)
② 果物を食べよう(旬がカギ)
果物に含まれるビタミンC・カリウム・酵素は、甲状腺の働きをサポートする栄養素がたっぷり。 とくに「旬の果物」は栄養価が高く、体も受け入れやすいのが特徴です。
たとえば夏ならスイカ・桃・ブルーベリーなど。
冬ならみかん・りんご・いちごがオススメ。
果物の糖分を気にして避ける方もいますが、過剰に心配する必要はありません。 1日1〜2回、適量の果物はむしろ「健康的に痩せる」ために役立ちます。
厚生労働省の「健康日本21」でも、1日200g程度の果物摂取が推奨されています。
③ 魚を食べよう
魚には「ヨウ素」や「EPA・DHA」といった、甲状腺や脳の働きをサポートする成分が豊富に含まれています。
特に海藻類や白身魚(タラ、カレイなど)は、ヨウ素が多く含まれており、甲状腺ホルモンの材料になります。 ただし、甲状腺機能が過剰な方は摂りすぎに注意が必要なので、体調に合わせた食事が大切です。
また、魚に含まれる良質な脂(オメガ3脂肪酸)は、体の炎症を抑えてくれるため、代謝を整える効果も期待できます。
④ 和風定食にしよう
「お米・味噌汁・焼き魚・野菜のおかず」という、昔ながらの和定食は、実は甲状腺をはじめとする【全身の代謝を支える食事】の理想形。
-
発酵食品(味噌・ぬか漬け)で腸内環境を整える
-
野菜でビタミン・ミネラルを補う
-
良質なたんぱく質でホルモン生成を助ける
と、バランスのとれた一食になります。
コンビニご飯やパン食が続いている人ほど、1日1回でも「定食スタイル」を意識してみてください。 体調や肌ツヤに変化が出てくるはずです。
まとめ:まずは今日の夕食から変えてみよう
甲状腺機能が落ちていると、どんなに運動しても「痩せない・疲れやすい・気分が落ち込む」といった悩みがつきまといます。
でも、食事を見直すだけで、少しずつ体は変わり始めます。
もし「自分に合った食べ方がわからない」「一人だと続かない」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
ALEXYでは、【一人ひとりに合った食事・運動プラン】を、無理なく続けられる形でサポートしています。
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー名古屋市東区泉店 『ストレッチ専門店アレクシー』も 同時OPENしていきます!! 愛知県名古屋市東区で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム! ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心! マンツーマンだと1回7,500円〜 夫婦やお友達とのペアトレーニングも可能。 さらに、月額50,000円で通い放題プランもご用意!
自分のペースで無理なく続けたい方におすすめです。 料金プランはコチラ…
三重県・岐阜県でも店舗展開する 完全個室のパーソナルジム! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00