「パーソナルジム名古屋市東区泉店」【痩せたい人がまず知るべきカラダの原則】
パーソナルジムALEXY 名古屋市東区泉店代表のエイトです。
ダイエットを始めようと決意したとき、必ず耳にする言葉のひとつが「ネガティブエネルギーバランス」です。
これは一見難しそうに感じますが、実は体重を減らすための“超基本原則”。 今回はこのネガティブエネルギーバランスについて、国の統計や信頼できる論文をもとに解説していきます。
■ネガティブエネルギーバランスとは?
簡単に言うと、「摂取するエネルギーよりも、消費するエネルギーの方が多い状態」を指します。
この状態になると、体は不足したエネルギーを体脂肪などの蓄えから補おうとするため、結果的に体重が減るのです。
たとえば、1日あたりの消費カロリーが2,000kcalで、摂取カロリーが1,700kcalなら、マイナス300kcal。 これが続くと、体は蓄えた脂肪をエネルギーに変え、徐々に減っていきます。
■日本人の平均摂取カロリーと消費カロリーの現状
厚生労働省の「国民健康・栄養調査(令和元年)」によると、20~60代女性の平均摂取カロリーは約1,600~1,800kcal。
一方で、同年代の女性の推定エネルギー必要量(身体活動レベルII)は、1,950~2,200kcalとされています。
つまり、実は多くの日本人女性は既に「軽度のネガティブエネルギーバランス」状態にあるとも言えます。
ところが、これだけでは体重が減らないことも多い。その理由は主に以下の3つです:
-
基礎代謝の低下(筋肉量の減少)
-
間食や飲料など“見えてない摂取”が多い
-
ホルモンバランスやストレスなどによる代謝変化
■論文データから見る「適切なネガティブエネルギーバランス」
アメリカの肥満治療ガイドラインでは、1日あたり500〜750kcalのエネルギー不足が推奨されています(Jensen et al., 2014)。
これは、1週間で体脂肪を約0.5〜1kg減らすペース。無理な断食や極端な制限ではなく、「持続可能なマイナス」が鍵なのです。
また、2021年に発表されたメタアナリシス(※)では、「過度なカロリー制限は、筋肉量の減少やリバウンドリスクを高める」と警告されています。
■ネガティブエネルギーバランスに入る3つの戦略
ここからは、日常生活で無理なくネガティブエネルギーバランスに入るための工夫を紹介します。
① 食べる量より「選び方」に工夫を
・高カロリーな脂質より、たんぱく質と食物繊維を増やす
・加工食品より、原型に近い食材を選ぶ
・飲み物は甘くないものに変えるだけで100〜200kcal減
② 無理な運動より「生活の中でこまめに動く」
・エスカレーターを階段に
・一駅分歩く
・掃除や家事も「消費カロリー」になる
消費エネルギーの6〜7割は「非運動性活動熱産生(NEAT)」といわれ、日常動作が鍵です。
③ 週単位で見る「平均のマイナス」を意識する
たとえば週末に少し食べ過ぎても、平日で帳尻が合えばOK。
1日単位ではなく、1週間トータルで-3,500kcalを目指せば、脂肪約0.5kg分が消費される計算です。
■まとめ:減らすことより「続けられること」を
ネガティブエネルギーバランスは、ダイエットの出発点ともいえる基本原則。
ただし、「より強く、より早く減らす」ことばかりを意識すると、筋肉も落ち、リバウンドや健康リスクも高まります。
あくまで大事なのは、“持続可能な少しのマイナス”。
カラダを大切にしながら、賢くエネルギー収支をコントロールしていきましょう。
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー名古屋市東区泉店 『ストレッチ専門店アレクシー』も 同時OPENしていきます!! 愛知県名古屋市東区で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム! ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心! マンツーマンだと1回7,500円〜 夫婦やお友達とのペアトレーニングも可能。 さらに、月額50,000円で通い放題プランもご用意!
自分のペースで無理なく続けたい方におすすめです。 料金プランはコチラ…
三重県・岐阜県でも店舗展開する 完全個室のパーソナルジム! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00