【睡眠が脂肪燃焼の邪魔をする!?】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!
パーソナルジムアレクシー 四日市店の市川晃雅です♪
「寝不足でも大丈夫!」と思って夜更かししていませんか?
実は、睡眠不足は脂肪燃焼の大敵です。
ダイエット中にトレーニングや食事管理を頑張っていても、睡眠が足りないと効果が半減してしまうことがあります。
今日は、寝不足が脂肪燃焼に与える影響と、効率よく痩せるための睡眠のポイントをチェックしてみてください♪
目次
【なぜ寝不足で脂肪が落ちにくくなるのか?】
1. 成長ホルモンの分泌が減る
脂肪燃焼や筋肉の回復に必要な成長ホルモンは、主に睡眠中、特に入眠後3時間の深い睡眠で分泌されます。
寝不足になると分泌量が減り、脂肪燃焼効率も下がります。
さらに筋肉量が減ると基礎代謝も低下し、太りやすい体質に。
2. 食欲をコントロールするホルモンが乱れる
寝不足になると
・食欲を増やす「グレリン」
・食欲を抑える「レプチン」
のバランスが崩れます。
結果、空腹感が強まり、甘いものや炭水化物を欲しやすくなります。
これはダイエット中に致命的な習慣です。
3. 血糖値と脂肪燃焼の関係が悪化
睡眠不足はインスリンの働きを鈍くし、血糖値のコントロールが難しくなります。
血糖値が安定しないと脂肪燃焼よりもエネルギーの蓄積が優先されるため、体脂肪が落ちにくくなります。
4. 運動パフォーマンスが低下
寝不足だと筋力・集中力・持久力が低下します。
トレーニング中にしっかり追い込めず、消費カロリーも減少。
これも脂肪燃焼が阻害される大きな原因です。
【効率よく脂肪を燃やすための睡眠習慣】
1. 7〜8時間の睡眠を目指す
成人の脂肪燃焼や筋肉維持に必要な睡眠時間は、最低7時間以上。
休日にまとめて寝るよりも、毎日同じ時間に寝るのが理想です。
2. 入眠前のルーティンで深い睡眠を確保
・スマホ・PCは寝る1時間前まで
・ぬるめのお風呂で体温を整える
・明るすぎる照明を避ける
これだけで深い睡眠の質が上がり、成長ホルモンの分泌も促進されます。
3. 適度な運動を日中に取り入れる
昼間の運動は睡眠の質を高めます。
筋トレやウォーキング、軽いジョギングでもOKです。
夜遅くの激しい運動は逆に交感神経が活発になり寝付きにくくなるので注意。
4. カフェインとアルコールのタイミングに注意
・コーヒーや紅茶は午後2〜3時以降は控える
・アルコールは寝つきは良くなるが深い睡眠を妨げる
・飲む時間を調整するだけで、睡眠の質が格段に変わります。
5. 昼寝は短く20分以内
長時間の昼寝は夜の睡眠リズムを乱しやすいです。
20分以内の昼寝でリフレッシュする程度に留めると、夜の脂肪燃焼効率を維持できます。
【まとめ】
寝不足は、脂肪燃焼を邪魔するだけでなく、食欲のコントロール、血糖値、筋肉量、運動パフォーマンス…あらゆる面でダイエットの邪魔をします。
ポイントは
・毎日7〜8時間の睡眠
・入眠前のスマホ・照明・入浴の工夫
・適度な運動と昼寝の調整
これらを意識するだけで、糖質制限や筋トレの効果も最大化されます。
「寝るだけで痩せる」わけではありませんが、痩せやすい体を作る土台として睡眠は最重要です。
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00