【ビタミンしっかりとれていますか?】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!
パーソナルジムアレクシー 四日市店の市川晃雅です。
「最近疲れが抜けにくい」
「しっかり寝ているのに体がだるい」
こんな声をお客様からよく聞きます。
その原因、実は「ビタミン不足」にあるかもしれません。
ビタミンは体を動かすための潤滑油のような存在。
不足するとエネルギーがうまく作れなくなり、疲労感や集中力の低下につながるんです。
今日は、疲れやすさとビタミンの関係をわかりやすく解説し、食事や生活でできる対策を紹介します!
目次
【なぜビタミン不足で疲れるのか?】
1. エネルギーを作れなくなる
体は食べた糖質や脂質をエネルギーに変えて動いています。
この変換に必須なのが ビタミンB群。
特にB1は糖質をエネルギーに変える時に欠かせません。
不足すると、糖質を取ってもエネルギーにならず、だるさ・頭が重い・倦怠感を感じやすくなります。
2. 酸化ストレスが増える
運動やストレスで発生する「活性酸素」は、細胞を傷つけて疲労感の原因になります。
これを中和してくれるのが ビタミンC・E などの抗酸化ビタミン。
不足すると活性酸素が溜まりやすく、慢性的な疲れ・老化の加速にもつながります。
3. 神経やホルモンの働きが乱れる
ビタミンB6・B12、葉酸などは神経伝達物質の合成に必要です。
これらが足りないと「イライラ」「集中力低下」「気分の落ち込み」などが出やすくなり、精神的な疲れにも直結します。
【特に注意すべきビタミンと症状】
・ビタミンB1不足 → 疲れやすい、だるい、脚のしびれ
・ビタミンB6不足 → 集中できない、肌荒れ
・ビタミンB12不足 → 倦怠感、貧血、めまい
・ビタミンC不足 → 疲労感、風邪をひきやすい、肌のトラブル
・ビタミンD不足 → 免疫力低下、筋力低下、気分の落ち込み
「睡眠時間は足りてるのに疲れが取れない」と感じる人は、このあたりの不足を疑ってみましょう。
【ビタミン不足になりやすい生活習慣】
・外食やコンビニ食が多い
・甘いものや炭水化物中心の食生活
・ダイエットで食事量を極端に減らしている
・アルコールをよく飲む(ビタミンB群を大量に消耗)
・日光を浴びる時間が少ない(ビタミンD不足)
現代人の疲れやすさは、単なる運動不足だけじゃなく「栄養の偏り」も大きいんです。
【今日からできる!ビタミン補給のポイント】
1. 主食にプラス「ビタミンB群」
・豚肉
・玄米、雑穀米
・納豆、卵
糖質を食べるときは、これらと一緒に取ることで効率よくエネルギーに変えられます。
2. ビタミンCは「ちょこちょこ補給」
水溶性で体に貯められないので、1日数回に分けて摂るのがコツ。
・ブロッコリー
・キウイ
・パプリカ
お弁当や間食に取り入れると効果的です。
3. 日光+食事でビタミンDを
・サーモン
・いわし
・きのこ類
さらに1日15分程度、日光を浴びると体内でも合成されます。
4. サプリメントを上手に活用
忙しい現代人は「食事だけで完璧」は難しいです。
特にB群・ビタミンDはサプリで補うのも有効。
ただし「食事が土台、サプリは補助」と考えるのがポイントです。
【まとめ】
疲れやすさの原因は「運動不足」や「年齢」だけではなく、ビタミン不足も大きく関わっています。
・ビタミンB群 → エネルギー不足を防ぐ
・ビタミンC・E → 酸化ストレスを抑える
・ビタミンD → 免疫・筋力・メンタルを守る
これらを意識することで、日中のパフォーマンスも、トレーニングの成果も大きく変わります。
「最近疲れやすいな…」と感じる人は、まずは食事から見直してみましょう!
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00