【最近流行りのマンジャロは本当に必要?】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!
パーソナルジムアレクシー 四日市店の市川晃雅です。
最近よく耳にする「マンジャロ」。
糖尿病治療薬ですが、強力な食欲抑制・体重減少効果があることから「痩せる注射」として話題になっています。
確かに効果はありますが、実は 「マンジャロに頼りすぎると逆に痩せなくなる」 可能性があるんです。
今日はその理由と、正しい活用の仕方について解説していきます。
目次
【マンジャロとは?】
マンジャロは「チルゼパチド」という成分を持つ注射薬。
GLP-1とGIPという2つのホルモンに作用し、
・食欲を抑える
・胃の動きを遅らせ満腹感を持続
・インスリン分泌を助け血糖値を安定
といった効果があります。
糖尿病治療が本来の目的ですが、体重減少効果も大きいため、ダイエット目的で使う人も増えています。
【では、なぜ頼りすぎると痩せなくなるのか?】
① 基礎代謝が落ちる
マンジャロで食欲が減り「食べられない」状態が続くと、筋肉に必要な栄養も不足します。
その結果、筋肉量が減って基礎代謝が下がり、薬を使っていても痩せにくい体に。
② リバウンドリスクが高まる
マンジャロは薬で食欲をコントロールしているだけ。
習慣や生活スタイルが変わらないまま薬をやめると、一気に食欲が戻りリバウンドしやすくなります。
③ 栄養不足・体調不良の原因に
食欲が落ちすぎてタンパク質・ビタミン・ミネラルが不足すると、
疲れやすい・肌荒れ・便秘・ホルモンバランスの乱れなどが出やすくなります。
これも痩せにくさにつながる大きな要因です。
④ 「薬があれば痩せられる」という依存
一番怖いのは「努力しなくても薬に頼れば大丈夫」という思考。
筋トレや食習慣改善をせず薬だけに頼ると、根本的な痩せ体質は作れません。
【正しく使うためのポイント】
マンジャロはあくまで「サポートツール」。
痩せ体質を作るためには、次のポイントが大事です。
1. 筋トレで代謝を守る
筋肉量を維持・増加させることが、痩せやすい体の土台。
特に下半身や背中など大きな筋肉を使うトレーニングが効果的です。
2. 高タンパク・バランス食を意識
薬で食欲が落ちても、タンパク質・ビタミン・ミネラルはしっかり摂取。
プロテインや消化のいい肉・魚・卵・豆類を優先しましょう。
3. 有酸素運動で脂肪燃焼
ウォーキングや軽いジョギングを組み合わせることで、薬に頼らず脂肪を減らす習慣が作れます。
4. 睡眠とストレスケア
睡眠不足やストレスは食欲を乱し、薬の効果を打ち消します。
まずは生活リズムを整えることが大切です。
【まとめ】
マンジャロは確かに体重減少に効果的ですが、
・筋肉量の低下
・栄養不足
・リバウンドリスク
・薬への依存
といった落とし穴があります。
だからこそ大事なのは、薬に頼りきらず「運動・食事・生活習慣」を同時に改善すること。
マンジャロはあくまで「痩せるきっかけを作るサポート役」。
正しい知識で活用すれば、薬なしでも続く健康的な痩せ体質を手に入れることができます。
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00