【消化を助けてくれる食材を食べよう!】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!パーソナルジムアレクシー四日市店の市川晃雅です♪
「最近お腹が重たい」「食べた後にスッキリしない」
こんな消化の不調を感じることはありませんか?
消化がスムーズに行われないと、胃腸に負担がかかるだけでなく、栄養の吸収も悪くなり、疲れやすさや肌荒れ、ダイエットの停滞につながることもあります。
実は毎日の食事の中で「消化を助けてくれる食材」を意識して取り入れるだけで、胃腸がラクになり、体の調子もグッと良くなるんです。
今回は【消化を助ける代表的な食材とポイント】を紹介します♪
【消化を助ける食材】
①大根
大根には「ジアスターゼ」という消化酵素が豊富に含まれています。
これはでんぷんの分解を助けてくれる酵素で、ご飯やパン、麺類などの主食と一緒に食べると消化がスムーズになります。
おろし大根にすると酵素が活発に働くので、焼き魚やお肉料理の付け合わせにぴったりです。
②パイナップル
パイナップルに含まれる「ブロメライン」という酵素は、たんぱく質の分解を助けます。
お肉を柔らかくする効果があるため、料理に漬け込みに使われることも。
食後のデザートに少量食べるのもおすすめです。
③キウイフルーツ
キウイには「アクチニジン」という酵素が含まれ、これもたんぱく質の分解を助けます。
特にお肉や魚をよく食べる方には相性が良いフルーツです。
さらに食物繊維も豊富で、腸内環境を整える効果も期待できます。
④ヨーグルト
ヨーグルトには乳酸菌が含まれており、腸内環境を整えてくれます。
腸内の善玉菌が増えると消化吸収がスムーズになり、便通改善にもつながります。
砂糖が多いタイプではなく、無糖のヨーグルトにフルーツをトッピングするのがおすすめです。
⑤発酵食品
納豆・味噌・漬物などの発酵食品には、酵素や乳酸菌が含まれており、腸の働きをサポートします。
和食中心の食事に取り入れることで、自然と消化が助けられ、胃腸への負担も軽減されます。
【日常での取り入れ方のポイント】
〇加熱に注意
酵素は熱に弱いため、生で食べるのが効果的。大根おろしやフルーツはできるだけ生で摂りましょう。
〇食べ合わせを意識
主食+大根、肉料理+パイナップルやキウイ、乳製品+フルーツなど、消化を助ける組み合わせを意識すると効率的。
〇よく噛む
どんなに消化に良い食材を食べても、噛まずに飲み込むと胃腸に負担がかかります。消化の第一歩は「口の中」であることを忘れずに!
〇食べすぎない
消化を助ける食材を取り入れても、食べすぎてしまえば意味がありません。腹八分を意識することが、胃腸を守る最大のポイントです。
【まとめ】
消化を助けてくれる食材は、特別なサプリや高価なものではなく、身近にある野菜やフルーツ、発酵食品など日常の食卓で簡単に取り入れられるものばかりです。
大根おろしを添える、食後にフルーツを少し食べる、ヨーグルトを朝食に取り入れる。
こうした小さな習慣の積み重ねが、胃腸をラクにし、栄養吸収を高め、疲れにくく健康的な体を作ってくれます。
「最近胃が重たい」「栄養をしっかり摂っているのに調子が悪い」そんな方は、ぜひ今日から消化を助ける食材を意識して取り入れてみてくださいね♪
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00