新着情報

【マンジャロの落とし穴!】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店

こんにちは!パーソナルジムアレクシー四日市店の市川晃雅です♪
最近、ダイエットや血糖値コントロールの話題でよく耳にするのが「マンジャロ」です。

医療現場では本来、2型糖尿病の治療薬として使われる注射薬ですが、強力な食欲抑制効果や体重減少効果から「痩せ薬」として注目を集めています。

確かに成果を出している方も多いですが、その一方で見落とされがちな“落とし穴”も存在します。

今日はそのポイントを整理してお伝えします♪

【体重は落ちても「代謝」も一緒に落ちる】

マンジャロを使うと食欲が減り、自然と摂取カロリーが少なくなります

短期間で体重がストンと落ちる人も珍しくありません。
しかし、食事量が減ると筋肉も一緒に落ちやすく、基礎代謝が低下します。

その結果、薬をやめた途端にリバウンドするリスクが高くなるのです。

数字上の体重は減っても、痩せやすい体質に変わったわけではないという点が落とし穴です。

【胃腸の不調に悩まされるケース】

マンジャロは「GLP-1受容体作動薬」と「GIP受容体作動薬」の作用で消化をゆっくりにし、満腹感を長く保ちます。
その反面、副作用として吐き気・便秘・下痢・胃もたれなどが起こる人も多いです。

こうした不調が続くと食生活が偏り、栄養不足につながることもあります。

特にタンパク質やビタミン・ミネラルの不足は、体調悪化や疲労感を招きやすくなるので注意が必要です。

【根本解決にはならない】

マンジャロはあくまで薬です。食事や生活習慣の改善をサポートするものであり、それ自体が根本解決ではありません。
「注射すれば痩せられるから」と生活習慣を見直さないままだと、薬をやめた瞬間に以前の習慣に戻り、体重も元通りになる可能性が高いです。

ダイエットの本質は、筋肉量を維持しながら健康的な生活リズムを作ること。

薬だけに頼ると、その土台が育たないのが大きな落とし穴です。

【高額なコストがかかる】

マンジャロは自由診療での使用が多く、1か月で数万円〜10万円ほどかかるケースもあります。

続けられるかどうかは経済的な負担に大きく左右されるでしょう。

もし「お金が尽きたからやめる」となれば、その後に待っているのはリバウンドの可能性です。

短期的に痩せても、継続できないダイエットは本当の意味での成功とは言えません。

【心の依存リスク】

「薬さえ打てば痩せられる」という意識が強まると、自分の努力や習慣改善を後回しにしがちです。

これが心理的な依存につながりやすく、「薬なしでは痩せられない」と感じる方も出てきます。

ダイエットは心と体の両方を整えてこそ長続きします。

薬に頼り切りになること自体が、長期的には落とし穴になるのです。

【まとめ】

マンジャロは確かに強力なサポート薬であり、糖尿病治療においても期待されている医薬品です。

ただし「魔法の痩せ薬」ではなく、使い方を誤れば体調不良やリバウンド、依存リスクといった落とし穴が待っています。

大切なのは、薬を使うかどうかにかかわらず、食事の質・運動・生活習慣を整えることです。筋肉を落とさず、代謝を保ちながら痩せるためには、正しい知識と習慣づくりが欠かせません。
もしダイエットを本気で成功させたいなら、「薬ありき」ではなく「生活改善+正しい運動+必要に応じた医療のサポート」という考え方を持つことが一番の近道ですよ!

ジムアレクシーのご案内

パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで!

マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…

愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!

パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!

まずはお気軽に無料体験へ!