【カフェインとアルコールは老化を早める!?】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!パーソナルジムアレクシー四日市店の市川晃雅です!
今日は、普段なにげなく口にしている「カフェイン」と「アルコール」が、実は老化と深い関係があるというお話をしていきます!
「え!?コーヒーって体に良いんじゃないの?」「お酒はストレス発散になるし!」なんて声も聞こえてきそうですが、ちょっと待ってください。
飲み方や量を間違えると、筋肉・肌・内臓……あらゆる老化スピード”を加速させてしまう可能性があるんです。
【カフェインが老化を早める理由】
カフェインには集中力を高めたり、脂肪燃焼をサポートしたりとメリットもあります。
しかし、摂りすぎると「慢性的な疲労感」や「睡眠の質の低下」を引き起こしやすいのが落とし穴。
とくに注意すべきは、睡眠への影響です。
寝つきが悪くなったり、深い睡眠(ノンレム睡眠)が減ることで、「成長ホルモン」の分泌が抑えられてしまいます。
この成長ホルモンこそ、筋肉の修復や脂肪分解、さらには肌のターンオーバーなど“若さを保つための鍵”になるホルモン。
つまり、カフェインの摂りすぎ=回復の質が下がる=老化スピードが上がる、というわけなんです。
特に午後3時以降のカフェイン摂取は、夜の睡眠にかなり響きます。
「眠れてるつもり」でも、実は回復できていない…そんな人は要注意です。
【アルコールが老化を早める理由】
続いてアルコール。
「ストレス発散になるから毎晩飲んでるよ!」という方も多いと思いますが、アルコールも“摂り方次第で老化のスピードを加速”させます。
まず、アルコールの代謝には肝臓の大量のエネルギーを使います。
その際に発生する「アセトアルデヒド」という物質が、細胞にダメージを与える原因に。
これが肌荒れやシミ、疲労感、免疫力の低下など、体の老化に直結するんです。
さらに、お酒を飲むと睡眠の質が低下します。
「酔うと寝つきはいいけど、夜中に何度も目が覚める」という人、多くないですか?
アルコールは深い眠りを邪魔するので、体の修復力がガクッと落ちるんです。
【体内の“酸化”と“糖化”を進める!?】
カフェイン・アルコールの共通点としてもうひとつ大きな問題が、「酸化」と「糖化」のリスクを高めるという点。
どちらも細胞の老化につながるメカニズムです。
-
酸化=体内で活性酸素が増え、細胞を傷つける(シミ・シワ・疲労感の原因)
-
糖化=たんぱく質と糖が結びつき「AGEs(終末糖化産物)」が発生。これが肌の弾力を奪い、血管や関節にも悪影響を及ぼす
カフェインやアルコールを日常的に摂りすぎると、これらの反応が進み、見た目年齢や体の内側の老化が加速してしまうんです。
【じゃあ、やめた方がいいの?】
ここまで聞いて「もう全部やめた方がいいの!?」と思った方、ご安心を。
ポイントは、摂り方を整えることです!
・カフェインは午前中に1〜2杯まで
・アルコールは週2〜3回、量を控えめに
・飲むなら、しっかり水分もセットで摂る夜はハーブティーやノンカフェインのお茶でリラックス
こうした習慣をつけるだけで、回復力・代謝・肌の調子がガラッと変わってきます。
【まとめ】
カフェインもアルコールも、悪者ではありません。
でも、間違った摂り方やタイミングで知らないうちに老化を進めている可能性があるのは事実です。
「疲れが抜けにくい」「なんか肌の調子が悪い」「最近やる気が出ない」そんな方は、まずカフェイン・アルコールとの付き合い方を見直してみましょう!
アレクシーでは、運動だけでなく、体の中から若さを守る栄養・生活習慣のアドバイスも行っています。
気になる方は、ぜひお気軽にご相談ください!
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00