【丸いおしりを作るなら足部の安定が必須!】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店
こんにちは!パーソナルジムアレクシー 四日市店の市川晃雅です♪
ヒップアップや美しいボディラインを目指して「おしりトレーニング」に励んでいる方は多いですよね!
スクワットやヒップスラストをがんばっているのに、なかなかおしりの形が変わらない…そんな悩みを抱えている方結構多いかなと思います。
実はその原因、足部の安定性にあるかもしれないんです。
目次
【なぜ足部が大事なの?】
人の体は土台から積み上がっています。
建物でいう「基礎部分」が足で、ここが不安定だといくら上に立派な建物を建てても崩れやすいのと同じで、足がぐらついているとおしりの筋肉を効率よく使えません。
特におしりの丸みを作る「大臀筋」や引き締め効果の高い「中臀筋」は、股関節の安定があって初めて正しく働きます。
そして股関節を安定させるためには、その下の足部のアーチ構造がしっかり支えてくれることが不可欠なんです。
【足部が崩れるとどうなる?】
足のアーチ(土踏まず)が潰れたり、逆に固くなりすぎたりすると、体重が内側や外側に偏ります。
その結果、膝や骨盤の位置がずれてしまい、トレーニング中に太もも前ばかりが使われたり、腰を痛めたりする原因に…。
つまり「ヒップトレしてるのに脚が太くなる」「腰がつらい」という人は、足部の安定が崩れている可能性が高いのです。
【丸いおしりを作るための実践ポイント】
① 裸足で立ち、自分の重心をチェック
かかと、親指の付け根、小指の付け根に均等に体重が乗っているか確認しましょう。
どこか一方に偏っていたらアーチが崩れています。
② タオルギャザーなどで足裏の筋肉を強化
床にタオルを敷き、足指でたぐり寄せる運動。
足裏の小さな筋肉を鍛えてアーチを安定させます。
③ カーフレイズで足首を安定
つま先立ち運動を繰り返すことで、ふくらはぎから足首周りを鍛え、下半身全体のバランスが安定します。
④ 股関節と足部をつなげる意識でスクワット
足裏3点で床を押しながらしゃがむと、大臀筋がしっかり働きます。
足が内や外に傾かないように鏡でチェックすると効果的。
【まとめ】
おしりを丸くしたいからといって、おしりの筋トレばかり頑張っても結果が出にくいことがあります。
その理由は「土台である足部」が不安定だから。足裏からの安定を作ることで股関節の動きがスムーズになり、大臀筋や中臀筋が本来の力を発揮してくれます。
結果的に、トレーニング効果がぐっと高まり、憧れの丸いヒップラインに近づけるんです♪
まずは足元から!今日から足部の安定を意識して、理想のおしりを目指しましょう!
ジムアレクシーのご案内
パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心!
マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…
愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!
・パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ・三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00