新着情報

【肩や腰をほぐしても根本解決しないと改善しない理由!】パーソナルトレーニング・マシンピラティス アレクシー四日市店

こんにちは!パーソナルジムアレクシー四日市店の市川晃雅です♪

「肩がこるからマッサージに行こう」「腰が痛いからストレッチしてほぐそう」こんな経験、きっと誰しもあると思います。

確かに一時的には楽になりますし、血流が改善されて体も軽く感じるでしょう。

ですが、時間が経つとまた同じように肩や腰が重だるくなり、気がつけば繰り返している。

実はこれ、根本的な原因にアプローチできていないからなんです。

【なぜほぐしてもまた痛くなるのか?】

肩こりや腰痛の多くは「筋肉が硬くなること」によって起こります。

ただし、その筋肉が硬くなる背景には 姿勢の崩れ・体の使い方のクセ・筋力不足があります!

例えば、デスクワークで長時間座っていると、骨盤が後ろに傾いて背中が丸くなりやすくなります。

そうすると首や肩の筋肉が頭を支えるために常に緊張し、肩こりを引き起こします!

腰も同じで、腹筋やお尻の筋肉が弱っていると腰だけに負担が集中して痛みが出やすくなります

つまり、筋肉をほぐすことは「結果」に対する対処であり、「原因」に対しては皆さん気づいていないんです!

【根本解決のカギは「動きの改善」】

肩や腰を本当に楽にしたいなら、体の動かし方や筋肉の使い方を整える必要があります。

・正しい姿勢を取り戻すこと
反り腰や猫背などの姿勢不良は、肩や腰に大きなストレスを与えます。

日常生活で骨盤を立て、胸を自然に開く意識を持つだけでも負担は減ります。

・弱い筋肉を鍛えること
肩こりの人は肩甲骨まわりの筋肉(僧帽筋下部や前鋸筋)、腰痛の人はお尻や腹筋が弱いことが多いです。

弱い部分を鍛えると、過剰に頑張っていた筋肉が休めるようになります。

・柔軟性のバランスを取ること
ただ伸ばせばいいのではなく、硬すぎる筋肉と弱すぎる筋肉の両方を見極めて調整することが必要です。

ストレッチとトレーニングの組み合わせが効果的です。

・正しい呼吸を身につけること
呼吸が浅いと肩や首が余計に緊張します。

お腹や横隔膜をしっかり使った呼吸ができると、全身のリラックス効果が高まり、肩腰の負担も軽減します。

【実践ポイント5選】

では、日常で取り入れやすい改善方法紹介します♪

・デスクワーク中に1時間に1回は立ち上がる
同じ姿勢が続くと血流が滞るので、短時間でも体を動かす習慣をつけましょう。

・骨盤を立てて座る意識を持つ
腰に負担をかけない座り方を習慣化するだけでも、慢性的な腰痛予防につながります。

・肩甲骨を動かす簡単エクササイズ
両肩を大きく回す、肩甲骨を寄せる運動などを毎日行うと、肩の緊張が和らぎます。

・お尻のトレーニングを取り入れる
スクワットやヒップリフトは腰のサポートに効果的。腰の負担を減らせます。

・深い呼吸を意識する
吸うときにお腹が膨らみ、吐くときにへこむ腹式呼吸を意識しましょう。

リラックス効果が得られ、筋肉の緊張を防ぎます。

【まとめ】

肩や腰をほぐすことは、あくまで「応急処置」。一時的に楽になっても、根本的な原因を改善しない限り、必ず同じ悩みが戻ってきます。

大切なのは、姿勢や体の使い方、筋肉のバランスを整えることです。

「ほぐす+鍛える+正しく動かす」
この3つを組み合わせることで、肩や腰の不調を根本から解決できます。

一時的な対処で終わらせず、長期的に健康で快適な体をつくっていきましょう♪

ジムアレクシーのご案内

パーソナルジムアレクシー四日市店『ストレッチ専門店アレクシー』も同時OPENしていきます!! 三重県で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム!ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで!

マンツーマンだと1回7,000円〜夫婦やお友達とのペア(2人以上)だと1回4,000円〜でパーソナルトレーニングが受けられます。 料金プランはコチラ…

愛知県名古屋市でも店舗展開する完全個室のパーソナルジム!パーソナルジムアレクシー! 他の店舗もチェックしてください!!

パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!

まずはお気軽に無料体験へ!