新着情報

「パーソナルジム名古屋市東区泉店」【お酒好きダイエッター必見! アルコールを飲みながら痩せる方法⁉】

パーソナルジムALEXY 名古屋市東区泉店代表のエイトです。

「ダイエット中だけどお酒はやめたくない…」
そんなあなたに朗報です!
実は、正しい知識と工夫があれば、アルコールを楽しみながらでも太らずにダイエットを続けることができます。 今回は、お酒とダイエットの関係について詳しく解説していきます。

①アルコールとは?どれくらいのカロリーがあるの?

まず知っておきたいのは、アルコール自体にもカロリーがあるということ。

アルコールのエネルギーは 1gあたり約7kcal
これは、脂質(9kcal/g)と炭水化物・タンパク質(各4kcal/g)の中間くらいのカロリーです。

たとえば、

  • ビール中ジョッキ(約500ml)=約200kcal

  • ワイン1杯(約120ml)=約90kcal

  • 焼酎の水割り1杯(約120ml)=約80kcal

お酒そのものだけでもカロリーがありますが、実は問題はそこだけではありません

②お酒が太る本当の理由は「肝臓」にあった!

多くの人は「お酒は糖質が多いから太る」と思いがちですが、実は太る原因は“肝臓の働き”の変化にあります。

アルコールは体にとって「毒」なので、肝臓は最優先でアルコールを分解しようとします。 このとき、脂肪や糖の代謝は後回しにされてしまうのです。

つまり、ダイエット中に脂肪をエネルギーとして使いたくても、肝臓がアルコール処理に集中している間はそれができない。 結果、脂肪燃焼がストップしてしまうのです。

③飲酒で太りやすくなるNG行動3選

ここでは、お酒を飲むときに太りやすくなる代表的な行動とその理由を紹介します。

■お米などの主食を抜いて飲む

「カロリーが気になるからご飯は抜いて、つまみだけで飲もう」
これは一見ヘルシーに見えて実は逆効果。

主食を抜いてアルコールだけを摂ると、血糖値が安定せず、食欲が暴走しやすくなります。 また、肝臓の栄養(グリコーゲン)も枯渇しやすくなり、代謝が下がってしまいます。

→適量のご飯は食べたほうが痩せやすい体を維持できます。

■ 空腹で飲む

「仕事終わり、何も食べずにいきなり乾杯!」
これもNGパターン。

空腹状態ではアルコールの吸収が早くなり、血中アルコール濃度が急上昇。肝臓に負担をかけるだけでなく、 血糖コントロールも乱れ、暴飲暴食につながるリスクが高まります。

→軽くタンパク質(ゆで卵やチーズなど)を摂ってから飲むのが◎

■ 水を飲まない

アルコールには利尿作用があります。
飲酒中に水を飲まないと、体が脱水状態になりやすく、代謝や血流が悪化します。 すると、むくみや冷え、代謝の低下を引き起こし、脂肪も燃えにくくなります。

→お酒1杯につき水1杯が理想的なバランス。

まとめ:お酒をやめるより「飲み方」を見直そう!

ダイエット中でもお酒は楽しめます。
大切なのはお酒そのものではなく、飲む環境や習慣です。

【痩せるお酒の飲み方チェックリスト】

  • お米を完全に抜かず、適量摂る

  • 空腹を避けて飲む

  • 水をしっかり摂る

  • 揚げ物・スナック系よりも、たんぱく質中心のおつまみを選ぶ

  • 飲酒後の「締めラーメン」は我慢!(←これが一番太る)

楽しく飲んで、キレイに痩せる。
無理な我慢ではなく、知識と工夫で続けられるダイエットを目指しましょう!

ジムアレクシーのご案内

パーソナルジムアレクシー名古屋市東区泉店 『ストレッチ専門店アレクシー』も 同時OPENしていきます!! 愛知県名古屋市東区で完全個室パーソナルトレーニングが受けられるジム! ダイエット、ボディメイク、健康寿命アップはアレクシーで! 女性トレーナー在籍で女性トレーナー希望の方もご安心! マンツーマンだと1回7,500円〜 夫婦やお友達とのペアトレーニングも可能。 さらに、月額50,000円で通い放題プランもご用意!
自分のペースで無理なく続けたい方におすすめです。
料金プランはコチラ…

三重県・岐阜県でも店舗展開する 完全個室のパーソナルジム! 他の店舗もチェックしてください!!

パーソナルジムアレクシー名古屋泉店 店舗ページ 三重県パーソナルジムアレクシー四日市店 店舗ページ ・岐阜県パーソナルジムアレクシー岐阜茜部店 店舗ページ 体験レッスン受付中!

まずはお気軽に無料体験へ!