本当の意味のダイエットとは…
【ダイエット=痩せるではない。本当の意味でのダイエットとは?】
こんにちは!アレクシー御器所店です。
今回は、「ダイエットとは本当に“痩せること”が正解なのか?」というテーマでお話します。
多くのパーソナルジムでは、
「糖質制限をしてください」
「この食材はNGです」
「2ヶ月でマイナス10kg!」
といった“短期集中型”のダイエット指導を行っています。
しかし、私たちアレクシーは、そのような指導は推奨していません。
なぜなら、たった2ヶ月の制限が成功しても、
その後の人生は何年あるのでしょうか?
よくあるのが、
2ヶ月間制限 → 痩せる → リバウンド → また制限
という“無限ループ”に陥ってしまうパターンです。
一時的に痩せることがゴールになってしまい、
結局、継続的な健康にはつながらないのです。
そもそも「ダイエット(diet)」という言葉の本来の意味は、「痩せる」ことではなく、「食事管理・食習慣の改善」です。
つまり、
ダイエット = 食事を整える → 結果的に痩せる
という順番が、本来あるべき姿だと私たちは考えています。
では、何を整えるべきか?
アレクシーでは、お客様の将来の健康を第一に考え、病気を防ぐ食事習慣を身につけるサポートを行っています。
とくに注目すべきなのが
「食品の5大毒」と呼ばれるものです。
【食品の5大毒とは】
1. トランス脂肪酸(マーガリン、ショートニングなど)
2. 添加物(保存料、着色料、人工甘味料)
3. 残留農薬
4. 過剰な動物性脂肪(とくに加工肉・赤身肉)
5. 過剰な糖質・精製された炭水化物
これらを減らすことは、がん・心疾患・脳血管疾患といった日本人の三大死因を予防する第一歩です。
「高たんぱく・低糖質の食事が良い」とよく言われますが、
赤身肉中心の食生活は、長期的に見るとがんリスクを高める可能性もあります。
私たちは「ただ痩せるための食事」ではなく、
「生涯健康でいられるための食事」を伝えています。
早く結果を出したい方よりも、
夫婦で健康になりたい方、
ゆっくりでも一生使える知識を得たい方にこそ、
アレクシーの食事指導はおすすめです。
ぜひ一度、体験にお越しください!
まずはお気軽に
無料体験へ!
-
公式LINEから
今すぐ予約 - 080-1557-2218 電話受付時間/平日9:00〜21:00