新着情報

【平均寿命はどこまで延びる?】パーソナルジムアレクシー御器所店

    1. 【平均寿命はどこまで延びる?】

御器所パーソナルジムアレクシーが考える

「健康寿命」の未来

 

近年、日本の平均寿命は年々伸びています。今回は、過去・現在・未来の寿命データをもとに、私たちが今何をすべきかを一緒に考えてみましょう。

 

【ここ50年の平均寿命の推移】

 

1970年頃

男性:約70歳 女性:約76歳

 

2021年

男性:約82.2歳 女性:約88.1歳

 

50年間で平均12年の寿命延伸が達成されています

 

 

【今後の予測寿命】

 

2050年(予測値)

男性:約84〜86歳 女性:約90〜92歳

 

2100年(予測値)

男性:約90歳 女性:約95歳超えの可能性

(※厚生労働省・国連予測などを参考に複数推計から算出)

 

 

【100歳以上の人は?】

 

1963年:全国で153人

 

1998年:1万人突破

 

2023年:9万2千人超

 

2100年には日本の人口の1割が100歳超えになるとの予測も

 

 

【長生き=幸せ?健康寿命に注目】

 

平均寿命と健康寿命には約10年の差

 

多くの人が「寝たきり」「介護生活」を経験する可能性がある

 

「何歳まで生きるか」ではなく「何歳まで自分の力で生活できるか」が重要に

 

 

【運動が果たす役割】

 

骨・筋肉の維持(転倒防止)

 

自律神経や血圧・血糖値の安定

 

認知症リスクの軽減

 

メンタルケア(セロトニン・ドーパミンの分泌)

 

社会とのつながりを生む(孤立予防)

 

 

【アレクシーの取り組み】

 

御器所パーソナルジム アレクシーでは、100歳まで「自分の足で動けるカラダ」を目指した指導を行っています。

 

初心者でも安心のマンツーマントレーニング

 

栄養と生活習慣のサポート

 

ストレッチやペアトレによる柔軟性強化

 

心と体、両面にアプローチした健康支援

 

 

【まとめ】

 

これからの日本では「生きる期間」よりも「どう生きるか」が問われる時代。平均寿命が90歳を超える未来が見えてきた今、健康への取り組みは“今すぐ”始める必要があります。

 

人生100年時代を、自分らしく元気に生き抜くために。御器所で健康を整えたい方は、ぜひ一度アレクシーへお越しください。

 

まずはお気軽に無料体験へ!